fc2ブログ
アルルノベルス様のHPにて、妃川螢先生の作品『恋』(はるなペットクリニック)シリーズのスペシャル企画ページが開設されています。
とっても凝った作りになっていて、本当に素晴らしい企画ページです。
"はるな"の秘密や登場キャラクターのコメントが見れたりと、楽しさ可愛らしさ満載です!
時間によって変わる構成も素敵。
こんなHP作れたらいいな~と、思わず見入ってしまいました(笑)

同じくアルルノベルス様のHPにて、Web小説第4弾で、香月宮子先生の作品『プリンス』シリーズの企画ページ「バレンタイン、アダルト計画。」が開設されています。
書き下ろしの小説では、おなじみのメンバーがバレンタインの慣習のないマルカ王国で引き起こす騒動を、楽しむ事が出来ますv

企画ページへはこちらから→アルルノベルス

どちらの企画も一見の価値あり!ですので、皆さまも是非ご覧になって下さいv
こんな素敵な作品の挿絵を描かせていただけて、本当幸せ者ですよ…!(ヨヨヨ…感涙)

gonta0221.jpg


郵便受けに手紙取りに行った際に、久しぶりにゴン太撮影。
落ち着きがないので、こんな写真しか撮れません;

震えるほど、ぶ、不細ぃ…!!!!

本当に血統書が付いているのか、やっぱり疑問なのでした。
スポンサーサイト



トラックバック(0) コメント(8) TOP
Categorieお知らせ

『おたまはん』が無事届いて、念願のたまごかけごはんです(感涙)
↓美味しそうな写真でなくて、スミマセン;

otamahan.jpg

早速、『日本たまごかけごはんシンポジウム』でグランプリを受賞したレシピで頂きました~!

用意する材料
・しその葉
・柴漬け
・かぼす
・卵
・おたまはん
・ホカホカのごはん(コシヒカリ)


大き目の器に程よい分量の炊きたてご飯を用意して、刻んだしその葉をのせます。
そのあとで柴漬けをのせますが、個人的には、刻んだ柴漬けを少量のせるのが良いかと思います。(刻んだ大きさは、小さすぎず、大きすぎずで…)
その後で卵をのせて、かぼすを絞って、最後に『おたまはん』をお好みの量をかけて頂きます。(多分これであってるはず…違っていたら、ゴメンなさい><;)

私は『おたまはん』関西風で試しました。関西風は少しまろやかで甘いんです。
このレシピにはこちらのほうが合うかと思いまして…。
柴漬けの量は、多すぎると『おたまはん』の風味がわからなくなってしますので、要注意です!少なめにしておき、足りなければ足す、をおすすめします。

さて、食べた後の感想は…美味しかった!ですv
ただ、1日ぶりの食事のため、何を食べても美味しいと感じる状況だったので、今度普通の状況下でもう一度試してみようかと思いますが(笑)

皆さまも、お試しあれ☆

ところでこの「たまごかけご飯用醤油」って、他にも結構でているそうです(大好きな方からの情報ですv有難う御座います!)
機会があれば是非、他のも試してみたいです^ ^*

たかが醤油、されど醤油。
たまごかけご飯の基本は、『ご飯』と『卵』と『醤油』とシンプルですから、ちょっとこだわっちゃいますね(笑)


◆本日の更新◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎WORKにお仕事情報1件追加。
 アルル ノベルス 『恋をしただけ』

トラックバック(0) コメント(4) TOP
Categorie更新履歴

織田先生に、素敵なイラストを頂いてしまいましたv
↓有り難や~!有り難や~!!
harara.jpg

(1月20日の日記『気付いた事、良いな~と思った事』参照・笑)

こうして絵にして頂けるなんて、ヘンテコな夢も見てみるものですねv
(ああでも、絵にして頂けると知っていたなら、Hな夢を見ておけば良…以下自粛)

織田先生のHPはこちら → 織田新聞

日を改めまして、ギャラリーの賜わりモノ(祭壇)コーナーにアップさせて頂きます…!
織田先生、本当に有難う御座いましたvvv(はあぁぁ、幸せv)

さて実は、世間で流行っている風邪を、本格的にひいてしまいました;
寒気と熱と食欲不振と喉の痛み位で、インフルエンザではないのが幸いです。
仕事に支障は無いのも幸いですv
でも気付いたら、表紙のラフ案を二桁描いていたのには、自分でもビックリしました。アホです;(←立派な支障)
病気は早く治すに限りますね(本当、切実)

さて、いよいよ一周年記念キリバンが近づいて参りました☆
気になる粗品(予定)の中身を、一部ご紹介…!

●『おたまはん』関西風・関東風、2本セット

私の大好きな方から情報を頂きまして、無事買うことが出来ましたv(まだ届いていないのですが;)
手違いで余分に購入してしまいましたので、粗品として贈呈させて頂きます!
(業者さまからの事情で届かない場合、別の品になる事をご了承下さい…)

皆さま、『13579』HIT、狙って下さいねv

トラックバック(0) コメント(7) TOP
Categorieお知らせ

チャーリーとチョコレート工場のDVD、やっと観る事が出来ました☆

いや~、もう、大好きです。
できれば劇場で見たかった(ぶるぶるぶる…!!!)
観る前から外れは無いと思っていたのですが(だって、ティム・バートン監督とジョニー・デップのゴールデンコンビですからね!)、本当に外れなかったです。
ウンパ・ルンパ最高でしたし!(笑)

私もドジってひっくり返った時には、彼らの歌で茶目っ気一杯に、コケ下ろされたいです。
暫くは頭の中はチャーリーとチョコレート工場一色になりそうv

観ていない人は、是非一度ご覧になってください。
あのブラックユーモア溢れる世界観(流石に子供向け映画なので、いつものTB映画よりはかなり控えめですが)は、観ないと判らないですよ☆

さてさて、久々にギャラリー等を更新です。
でもやっぱり昔書いた、古~い絵です;
本当に申し訳ないです(うぅ…)


◆本日の更新◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎LINKに『絵師・漫画家さま』カテゴリー追加。
 絵を描かれる作家先生へのリンクをご紹介させて頂きますv

◎LINKに絵師・漫画家先生へのリンク追加。
 織田 綾迦(おだ あやか)先生のofficialサイト『織田新聞・夕刊』
 織田先生とはハウル本『ハウルっぽいもの』でご一緒させて頂いております。
 CGイラストが美麗で、CG描けない私は大尊敬です; ;
 可愛らしいキャラや健全さ溢れるキャラを、魅力的に描かれていますv
 個性的なサイトレイアウトも必見です!
 
◎GARRELYに2点追加。
 和モノ:オリジナル・モノクロイラスト『竜神』、『澪』 

トラックバック(0) コメント(5) TOP
Categorie更新履歴

 |TOP