fc2ブログ
penpen0731.jpg

ペンペンがとうとう未知の領域『LEVEL4』へ・・・!か、感激><//
でも相変わらず、ヘドロにまみれてるの・・・(苦笑)
手間のかかる子って、カワイイなぁ・・・v

この調子で、最後の万博来場日までにどれだけ育てられるか、未知への挑戦は続きますよ(力瘤)
スポンサーサイト



トラックバック(0) コメント(0) TOP
Categorie日常の微々

2005’07.26・Tue

ぺんぺん、巨大化中

penpen0726.jpg

順調にでかくなってきて・・・カワイイ子だよ。

でも、『いくみ』が嫌がらなかった注射を、嫌がってた。

ワガママな子だよ。
しっかり躾けないと…!

トラックバック(0) コメント(1) TOP
Categorie日常の微々

ここのところ、ずーーっと映画を観に行っていなかったのですが、先日久方ぶりに映画館に行ってまいりました。
『劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』を(実は大好きなんです。すみません><;)
映画をこんなに緊張しながら観たのは初めてで、ラスト近くの展開には気を失いかけてました。一番望んでいない事になりそうな予感で;

詳しくは楽しみにしていらっしゃる方に、ネタバレになるかも知れないので避けますね;
色々考えちゃいましたが、今は主人公のエドワード君やアルフォンス君が成長し、元気に生きている姿が観れただけで、良かったな~と思えています。
後、色々萌えさせて頂きましたし・・・v(えへ)

出来は、なかなかにクォリティの高いアニメ映画となっていました。
TVアニメの映画化としては、非常に良いと思いますv
(えらそうな事書いてすみません;)

久しぶりの休日を満喫しつつ・・・次に映画館に来られるのはいつの日になるんだろう?と、遠い目をしている自分を感じました。

『コーラス』や『オペレッタ狸御殿』は観れなかった(泣
『キッチン・ストーリー』や『スイミング・プール』も観れなかった(大泣
『姑獲鳥の夏』と『スターウォーズ3』は…観れるのかなぁ(号泣

映画といえば、先日偶然スカパーで、『誰もしらない』を偶然観ました。
実話を元にしたドキュメンタリータッチの映画で、主人公の少年を演じる柳楽優弥君が、カンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を受賞したのは有名ですよね。
観終わった感想は、「ああ…そうだね、そうだよね」でした。
事のあらましも、身勝手な母親の行動も、子供たちの置かれた状況にも、それに気付かない社会にもとても納得なんてできませんが、でも、そうなんだよね・・・悲しくも世の中っていうのは、こういうことが起こってしまう。
本当に本当に悲しい事ですが。

観る人によって感じ方も受け取り方も違うだろう作品ですが、私は嫌いではありません。何度も繰り返し観るには辛いですが、機会が有ればもう一度観たいと感じました。
ちなみに、目の前でこんな事が本当に起こったら、母親を許せません(怒//)

・・・長くなりましたが、映画大好きです。
映画を観る事も勿論ですが、その後で気の置けない友人と、観た映画について「あーでもない、こーでもない」と、語り合ったり意見をぶつけ合うのが同じくらい好きですv
そうすると、自分以外の人の視点、別の角度からの映画が観えてきて、もっと映画が楽しく感じます。

だから今後もこんな素敵な時間が持てるように、自分もっともっと頑張ります;


★Web拍手・お礼★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆7月23日
[育成ゲームの手に入れ方を教えて頂きありがとうございます。早速タイマイ育て
てます(^◇^)]

いえいえーっ^ ^// 喜んで頂けて私も嬉いですv
ところで、タイマイにされたのですねv 亀、カワイイですよねーv
ちょっとしたデスクトップアクセサリーなのですが、日増しに愛着が湧いてくるから不思議です…^ ^// 成長も楽しみですしね!
うちの『ぺんぺん』と、どちらが大きく育てたれるか、競争ですね!(・・・と、フライング甚だしい様態で、卑怯者な私・笑)

トラックバック(0) コメント(0) TOP
CategorieWeb拍手お礼

penpen0722.jpg

今朝パソコン立ち上げたら、『ぺんぺん』がヘドロにまみれてて驚きました!
しかも、すっごい大きいのが、画面中央に!!
んもー、『いくみ』はあんまり汚さない子だったのに、手間のかかる子ね(笑


★Web拍手・お礼★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆7月20日
[いくみちゃんとはお別れしてしまったのですか?いくみちゃん可愛いです\(◎o◎)/!]

いくみとは、万博前日の18日にお別れしてしまいました(涙
お礼を言いながら海へ去っていったのですが、本気で涙腺が緩んでしまいましたよ(泣
でも万博開催中に日立クループ館へ行けば、いつでも逢いに来てくれるのです!
そう思うと、「また逢いに行ってあげなきゃ、寂しがってるかも?」と感じてしまうので、不思議ですv

◆7月21日
[質問です。育成ゲームはどこで手に入れられますか?いくみちゃんと同じ子をとか育ててみたいです。]

私も友人に教えてもらうまでは、どこで手に入るか解らなかったんですよ~;
育てて見たいですか、そうですか!では下記のアドレスにアクセスして下さいv
日立グループ館 公式ホームページ
上記ページが表示されると、右側中央に『希少動物育成ソフト Ocean Contact』と書いてある、丸い絵がありますので(イルカ・亀・アザラシが載ってますv)、それをクリックしてみて下さい。
そうすると次に表示されたページに、フクロウ博士の「ダウンロードはこちら」という部分がありますので、其処からダウンロードできますv ただ、一度の育成で1匹しか面倒がみれませんので、よく選んで下さいね。
毎日一緒に過ごしているうちに、愛着が沸いてきますよ*^ ^*
で、大きく育てる事が出来たら、海に放してあげましょう♪
海に放した後、もし万博に行く機会があれば、日立グループ館に行ってみましょう。
貴方に逢いに来てくれるはずですv

トラックバック(0) コメント(0) TOP
CategorieWeb拍手お礼

2005’07.20・Wed

新しい家族

万博、行ってきましたv

前日に今まで大切に育ててきた『いくみ』を、海に還しました。
短い付き合いだったのですが、別れの際は目頭が熱くなりました…くすん。

でも『いくみ』は、日立グループ館に行けばいつでも逢えるので、機会があれば又訪ねてみようと思っていますv

で…いくみとの永久の愛を刻みつつ、今度は友人の愛称を付けてせっせと育成に励んでいます(笑
penpen0720.jpg

『ぺんぺん』と言いますv

素直に育ってちょうだいね!『ぺんぺん』

トラックバック(0) コメント(1) TOP
CategorieWeb拍手お礼

 |TOPBack